明石町便り

須永朝彦を偲んで

■著作撰(書影集)
■入手可能著書一覧

須永朝彦バックナンバー

1・日影丈吉
◆給仕少年の推奨献立
◆色のない絵具
◆さまよへる悪霊、或は屈託多き女
◆日影さんのこと

2・井上保&森茉莉
◆殉情は流るゝ清水のごとく
◆Anders als die Anderen
◆『マドモアゼル ルウルウ』奇談

3・泉鏡花
◆魔界の哀愁

4・堀口大學
◆堀口先生のこと

5・足穂&乱歩
◆天狗、少年ほか

6・郡司正勝
◆郡司先生の憂鬱ほか

7・菊地秀行&小泉喜美子
◆美貌の都・月影に咲く蘭の花

8・高柳重信&中村苑子
◆るんば・たんば・『水妖詞館』の頃

9・バレエ
◆アンドロギュヌスの魅惑

10・ディートリッヒ
◆蛾眉

11・内田百間
◆片づかない氣持がする

12・和歌・短歌
◆戀の歌とジェンダー

明石町便り

明石町便り1
明石町便り2
明石町便り3
明石町便り4
明石町便り5
明石町便り6
明石町便り7
明石町便り8
番外篇
明石町便り9
明石町便り10
明石町便り11
明石町便り12
明石町便り13
明石町便り14
明石町便り15
明石町便り16
明石町便り17
明石町便り18
明石町便り18・續
明石町便り18・續々
明石町便り19
明石町便り19・續
明石町便り20
明石町便り21
明石町便り22

《明石町便り21   2012/7-28》


★押入の中
 34年も一箇所に棲み續けると、押入の奧には何十年も開けてゐない段ボール箱が幾つもあり、内容物に關する記憶も薄れて、開けて吃驚みたいなこともございます。
 舊師塚本邦雄先生から6年間に頂戴した書翰は300通をこえてゐたと思ひます。他聞を憚る話題に及ぶろところも少なくなかつたので、師弟關係解消の際に全部返却申し上げた筈だと思つてゐましたが、お手製のフォト・アルバムとか直筆ポルノ小説のコピーなど、書翰とは別に保管しておいたものが出て來たのであります。
 御自宅の改築完了後、恐らく自動シャッターで撮影されたものでせうが、各部屋でポーズを取つてをられる寫眞を貼り込んだアルバムには思はずも見入つてしまひました。大阪万博の年ですから1970年です。中をちよつと御覽に入れませう。
塚本先生新築

 山中智惠子さんからの書翰も何通あるのか、和菓子の空箱にぎつしり。巻紙に見事な毛筆といふものも數通、ペン書き書翰箋22枚に及ぶものも。山中さんの筆跡は獨得なので、今の若い方には讀めないかも知れませんね。葛原妙子さん、多田智滿子さん、松田修さん、森岡貞香さん……、讀み入ること數時間、肝心の片づけ仕事が滞つてしまひました。それにしても箱の多いこと! 紙の類は何でも綺麗な箱に納めてしまふ箱男なのです。
山中智恵子さん書簡

  くさぐさの紙片を筥(はこ)に分け納め さて箱男われは安心